人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燃えよドラゴン

燃えよドラゴン_f0070556_23234017.jpg


私の人生を決定づけたといっても過言ではない映画。
ブルース・リーはアントニオ猪木に次ぐ私の永遠のアイドルである。
この映画が、夢も希望もない片田舎の少年を格闘技に目覚めさせ、
映画製作(=表現)という夢を与えてくれた。
初めてスクリーンで観たのが32年前。
それから数えきれないくらい観ているが、
色褪せるどころかますます輝きを増す奇跡の作品。

ブルース・リーは格闘技の先駆者としても近年、評価が高まっている。
この映画の冒頭の少林寺の試合のシーン。
リーは打撃の他に関節技まで披露しているが、
格闘技が認知された現在ならともかく、当時の観客に関節技の知識は皆無だった。
そのシーンは本編の撮影が終了した後、
リーが自ら追加撮影してロバート・クローズ監督に送ったといわれている。
映画というエンタテインメントの中でも、リーは武道家としての存在証明を怠らなかったのだ。

■燃えよドラゴン
1973年/ワーナーブラザース製作/ロバート・クローズ監督作品
世界の格闘技ブームのルーツにして、アクション映画の金字塔。それまでローカルだった香港映画を世界市場へ導き、後のジャッキー・チェン、ジェット・リーら中国人スターのハリウッド進出の突破口を作った。
この作品以降、アクション映画のスタイルは一変した。




Commented by pasin at 2006-02-28 10:13 x
実は私が格闘技に嵌ったきっかけもブルースリーでした。
当時のブームは凄かったですからね。
小学生はみんなヌンチャク持ってた時代です(^^;
私の場合、ここからカンフー、空手に興味を持ち、ある日新聞で
「空手対プロレス」の記事を目にして猪木対モンスターマン
に毒された次第です。
懐かしいなあ(^^)
Commented by leicacontax at 2006-02-28 15:12
pasinさん、世代バレバレです(笑)。
私の場合、ブルース・リーの前に「空手バカ一代」の前戯が入っており、ブルース・リーでイッてしまったというパターン(爆)。
リーの創造した截拳道(ジークンドー)が、あらゆる格闘技の要素を集大成した総合武道であることを知って以来、知人から手ほどきを受けていた空手の他、少林寺拳法や柔道をやっている仲間を集めて日夜研究(佐山聡さん状態!)。それが高じてついには8ミリフィルムで格闘技映画の自作自演まで(大バカ)。
そんな矢先にアントニオ猪木が「格闘技世界一決定戦」! そのキャッチフレーズに痺れて猪木・ルスカ戦を観てしまい…紆余曲折を経てとうとうこんな大人に。
ちなみに、私、当時、ヌンチャクの使い手としてはナンバー1で、「ドラゴンへの道」のダブルヌンチャクもマスターしていました(自慢)。数年前には、京都の東映映画村でいいヌンチャクを見つけてしまい、つい、買ってしまって妻に笑われました。鎖と棒の接続部に金属のベアリングが入っている本格派! そういうの、昔、なかったんですよね。
Commented by pasin at 2006-03-01 00:41 x
木村さん、こんばんは。
世代バレバレですよね(^^;。ダブルヌンチャクまでは手を出しませんでした。そういえばトンファーというのもありましたねえ。
当時、ガキだった私は倉田保明のパチモンドラゴン映画とかも良く見ておりました(汗
>「格闘技世界一決定戦」
いやあ、ほんとこのフレーズには麻薬のような魅力がありますよね。
アリ戦も見ているはずなんですが当時はあまり心に響きませんでした。
やっぱり衝撃的だったのはモンスターマン。
空手バカ一代の刷り込みでプロレスラーは酒乱で弱いという認識があっただけに、強いうえに見た目もカッコ良かった当時の猪木さんにカルチャーショックを受けたものです。
最近は単純にカッコ良いレスラーが居ないですよね。
これもプロレス低迷の一因じゃないでしょうか。
Commented by leicacontax at 2006-03-01 02:31
>パチモンドラゴン映画。
ブルース・リャンと倉田保明の「ドラゴン世界を往く」というシュールな映画がありました(笑)。東映の千葉真一の空手映画もけっこう観ましたし、松竹で製作された空手映画で、当時、ガッツ石松や西城正三といったボクシングの世界チャンプやキックの沢村忠なんかも出演していた本格(?)作品もありました(タイトルは憶いだせません)。

さきほどpasinさんのブログに長々と書かせていただいたこととも関係しますが、ほんと、単純にあの頃のアントニオ猪木は格好良かったんです。闘う者に必要な要素をすべてもっている。子供の目にも、それが見えたんです。ヒーローは強くて格好良くなきゃ。理屈はいらないんです。
名前
URL
削除用パスワード
by leicacontax | 2006-02-28 01:34 | 映画/TVドラマ | Comments(4)

現実は精巧に造られた夢である。〈長谷川りん二郎の言葉〉


by leicacontax